カテゴリー一覧
ビックホーン 水漏れ
POSTED ON・2023/06/06 / CATEGORY・整備
こんにちは
今回も、水漏れ修理
車種は、ビックホーン
修理か所は、前回のブログと同じく
ウォーターポンプです。
ウォーターポンプの交換が、連続修理になった訳では無く、
今回の修理は、前に作業した内容です。

根強い人気の、ビックホーン
当店でも、個体数が減っている、絶滅危惧車
ウォーターポンプからの水漏れなので、
タイミングベルトを外しての、交換作業となります。


エンジンとウォーターポンプの取り付け部から、
冷却水が滲んでました。


ウォーターポンプと一緒に、
タイミングベルト関係の部品も交換して、
ベルトも安心です。
おしまい
トゥアレグ ウォーターポンプ交換
POSTED ON・2023/05/17 / CATEGORY・整備
こんにちは
今回は、フォルクスワーゲンのトゥアレグの整備

駐車場に、何かの漏れ跡があるとの事で、
お預かりして、点検させて頂きました。
漏れていたのは、エンジンクーラント。
ゆっくりと漏れていて、リークポイントの特定が中々難しい。
漏れは車体前方で、ラジエーターからの漏れは無く、ホース系からの漏れも
確認できませんでした。
ファンベルト回りに、クーラントの飛び散ったあとが有った事から、
ウォーターポンプが原因での、漏れと診断しました。


交換作業は、スペースが有り、助かりましたが、
ちょうどいいサイズの工具が無くて、チョット苦労しましが
交換作業完了。

外していた、ファンベルトをもどして、クーラントを入れ
エア抜きして終了です。
このエンジン、長いファンベルトを使用していて、取り回しが複雑、
何となくの記憶で外してしまい、組む時にベルトを這わせるが大変でした。
おしまい
ミニ テールランプコネクター修理
POSTED ON・2023/03/25 / CATEGORY・整備
こんにちは
今回は、BMW ミニ
ブレーキランプ不灯の故障でした。
バルブ(電球)切れかと、バルブを確認すると、
バルプは正常でした。
故障個所確認の為、コネクターを外すと
コネクターの端子が腐っていました。

リペア コネクターに交換して
ランプASSYも交換して
修理完了です。

ミニのコネクターの焼けは、多い故障らしいですね、
リペア コネクターが御用意できて良かったです。
整備 関根
トレーラー T-33
POSTED ON・2023/03/16 / CATEGORY・整備
ご注文頂いていた
BLAST TRAILの
人気のトレーラー T-33が入庫しました。
人気爆発中の為、ご注文頂いてから、長くお待ち頂いていました、
T-33です

カッコいいっス
三台並ぶ事なんて、中々無いと思います

カーゴカバー付き

幌カバーキット付き

ルーフレール&キャリアバー
スタビライザー
ルーフトップテント付き
トレーラーを引っ張って遊びに行くなんてワクワクしかない。
T-33はオプションも多数あり、自分好みにカスタムするのも、
楽しそうですね
詳しくは、お問い合わせください。
納車までは、お時間いただきますが、待つだけの価値はある物です
整備 関根
スバル カムカバーガスケット交換
POSTED ON・2023/02/28 / CATEGORY・整備
こんにちは、
整備の関根です。
今回は、スバル車の整備
当店では、珍しいメーカーですが、
遠い昔はるか彼方の島村オートも、レガシィを多く扱っていた頃がありました。
今回のお車は、カムカバー&プラグホールガスケットのヘタリによって
スパークプラグホールの中に、エンジンオイルが入ってしまい、
スパークプラグ不良そして、ミスファイヤ
からの、
スタビリティー不良です。

車両は、インプレッサ

スバル自慢の水平対向エンジン
カムカバーも当然のこと、左右にありますので片方ずつ

左バンク

右バンク

カムカバー&プラグホールガスケット

スパークプラグはオイル漬けになっていました。
プラグ交換とオイル漏れ修理でエンジン元気になりました。
昔は、カムカバーガスケットの材質が、良くなかったようで、
オイル漏れは定番でした。
(オイルがエキゾーストに垂れオイルの焼けた匂いが良くしてました)
しかも、水平対向エンジンのカムカバーの脱着は、中々の整備士泣かせでしたが、
最近の水平対向エンジンは漏れトラブルも少なくなり、作業性も良くなりましたね。
さすが、スバルが時間を掛けて仕上げて来たエンジンです。
おしまい
(津田寛治さん風)
ラパン フロント アッパーマウント交換
POSTED ON・2023/02/24 / CATEGORY・整備
整備の関根です
ハンドルを切ると、ゴゥゴゥ?グゥグゥ?なんだか異音がする
ラパンの修理です

異音はフロントのサスペンションの、アッパーマウントから出ていました。

フロント サスペンション

アッパーマウントです
上側が、古いパーツ
下側が、新しいパーツ

新旧のパーツを比べて見ると、マウントのゴムがヘタって
かなりのガタが有りました。
ゴム部の押さえが弱くなり、異音が出てしまった様です。
アッパーマウントも消耗品なんですね
おしまい
新 自動車検査証
POSTED ON・2023/01/31 / CATEGORY・整備
こんにちは
整備の関根です
今年から、自動車検査証が新しくなりました。
何が変わってたのか、
まず、小さくなりました。
A4からA6サイズになりました。
そして、
電子車検証というICチップ入りの物に。
オーナーさんの名前や住所などは記載されてませんので、
細かい情報は、スマートフォンやパソコンで、車検証閲覧アプリを使い、
読み取り確認します

閲覧アプリ入れました

ICリーダーと電子車検証
電子化で、いろいろと便利になる様ですが、
変化に対応して行くのが、大変です。
おしまい。
130系 ハイラックスサーフ
POSTED ON・2023/01/21 / CATEGORY・整備
今回は、
今も人気がある、130系サーフの修理です。

今のクルマには無いカッコよさ
しかし、販売から時間が経っている為に、
生産終了の部品も多くなっています。
このサーフもマフラーが錆びによる腐食で、
要交換となるのですが、マフラーは、生産終了となってました。
しかしながら、人気のサーフ🚙
アフターパーツが充実してます
マフラーも、アフターパーツに交換となりました。

純正品の材質より、アフターパーツの方がステンレス製になり、
錆びに強そうです。

ボルト&ナットも錆びていて、中々手こずらされました。

リア ビューもいい感じ
排気音も迫力のある音になりました。
これからも、130系サーフ、大切に乗っていてください。
ご依頼、ありがとうございました。
本年もありがとうございました
POSTED ON・2022/12/24 / CATEGORY・整備
こんにちは
整備の関根です
今月になってから、ニュースなどで雪情報が出始め、
冬らしい気温になってから
どっと、タイヤ履き替え依頼が増えてきました。
整備スタッフのカラダにも、疲労が蓄積されてきました。
そんな中、お客様のお子さんから、
お礼と頑張ってのお手紙と、ウサギの折り紙をもらいました

お手紙✉ありがとね😂
腰の疲れも和らいだ、やさしい出来事でした。
おしまい。
本年も、残りわずかとなってきました。
この一年、シマムラオートをお引き立て頂きありがとうございました。
来年も、お客様のカーライフのお手伝いができますように、
スタッフ一同、尽力してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
D5 ヒッチメンバー取付け
POSTED ON・2022/12/15 / CATEGORY・整備
こんにちは、
整備の関根です。
今回は、ヒッチメンバーの取り付けです
当店でも、ご購入頂いたクルマで、色々と引っ張るオーナー様も多く
また、ブラストトレイルの代理店でもあるので
時々、お依頼いただくパーツです。

車両は、三菱 デリカ D5
当店でも、人気のクルマ
サン自動車さんのヒッチメンバーを取付けさせて頂きました。
車種専用設計なので、スムーズに取り付けできます

テールランプ・リア バンパーは外して、
説明書に沿ってヒッチメンバーを組んで行きます。

後は、トレーラーのランプ用のコンセントの配線も車両と繋ぎ、
コンセントを配線の場所を、間違えないように組んで行きます。
いつもコンセントの作りが、配線の取り回しやらハンダやらで、
中々時間を取りますね
外した、ランプやバンパーを戻して完了。

ヒッチメンバーキャリアも取り付けて、
遊び心 満点のD5になりました。
ヒッチメンバー取付け、ご依頼ありがとうございました。
おしまい。